シロクマ

⇒りと(20) スピッツと甘いものが好きな大学生 携帯から更新中 
⇒りと(20)
 スピッツと甘いものが好きな大学生
 携帯から更新中
 

うぐぐ…レポート終わらん……
14:00からバイト……
明日は妹に頼まれて妹の第一志望の大学の学祭に参戦し配布されてる資料を手に入れなければならない…
明後日はおばさんの荷物持ちで新宿に行こうと言われてるし、月曜日提出\(^o^)/
これ含めてあと2つ\(^o^)/
なんでバイトいれたんだ自分…
資料集めとかやってたし展開とかは考えてたから、あとは文章にするだけ!と思ってたんだよね…甘かった…
なんとかするぞ〜!
家族も仲良いし、会えば話す友達も居るし、会いたいし誘ってくれる高校の時の友達も居るし、なのに私は なにが不満なんだろう。
何でこんなに満たされないんだろう。
身の程知らずに自分に期待しすぎているのかな。
寂しいとか愛してほしいとかそういう顔じゃないしキャラじゃないのにね。
すごく失礼な話だけど、私と仲良くしてくれる友達とか、大好きとか言ってくれる友達とかに、何で?って思ってしまう。少ないけど。
何でこんな面白くもない根暗で卑屈なブスに仲良くしてくれるんだ?
何のメリットがあるの?
仲良くしてくれたら私はその人にしがみつきたくなるし、絶対無くさないように大切にしようって思って、でもそんなの重たいからセーブしつつ、嫌われないように振る舞って、でもどこかで「何で?」って思ってる。
本当に何で?性格も見た目も汚すぎて私だったら絶対友達に成りたくないナンバーワンだよ?
結局それで卑屈になって、信用しきれないから相手にもたぶん100信用されることはなくて、それに勝手に傷つくんだ。
心開いて相手に拒否されるってダメージを受けたくなくて全面防衛してる。
語彙力表現力なくて客観的にもなれないから何が辛いのか言葉にできないし分からないけどとにかく毎日ああ、つらいな、と思ってふらっと帰りに死にたくなって疲れたなって電車でねて終点で起きて私はいつまでも何をやってるんだろう。

で、二時間だけカラオケしてたい焼き食べて解散〜
一ヶ月ぶりに友達と遊んだかも

なっちゃんとホテルのカフェでランチした〜(^人^)
流行りが去ったころのエッグベネディクト初体験
これは写真用だは…めっちゃ食べづらかった(笑)おいしかったけど
なっちゃんが食べてた鎌倉野菜のランチプレーともおいしそうだった〜(^人^)

パスタもすごくおいしい。
ああ〜お腹すいてきた…_:(´ `」 ∠):_
時間なくて朝ごはん食べてないのに移動中に写真を見返すというセルフめしてろ

で、ダルピラータというレストランに寄る。
前菜のバーニャカウダが、ここのバーニャカウダが一番だ!ってくらい美味しい(^q^)
バーニャカウダってはたりはずれが激しいと思うんだけど、とにかくすっごくおいしい。
なんの野菜か分からないのも多いけど…(笑)
見た目も鮮やかだし、普段食べられないキュウリとかオクラもこれならたべられる。
たぶん野菜だけじゃなくてディップ?ソースがとんでもなく美味しいんだな〜

河津にお墓参りいってきた
海がきれいだったー!天気良くて、風が強くて、ザ・ドライブ日和って感じで。
鏡見て真っ先に、性格悪そうなブスだなあって思った。性格の悪さってにじみ出るよね。ブスだとなおのこと。
可愛くても性格が〜とか言うけど、ブスが百害あって一理なしってのは宇宙の常識だからな。

死ぬほど好き
鴨なんば
山椒がしょわしょわしてて美味しいのだ〜!ダシがたまりません
京都物産展やってたら必ず買いにいく我が家

今日の五限大教室で、4列くらいの机で1ブロックになっててそのブロックが6こくらいあるんだけど、それの一番端一番後ろで、私の座ってたブロック配布されたプリントが2枚足りなくてでも皆気付かなくて、
先生がそのプリントで説明始めたからあれってなったんだけど、何人かあれ?っていいつつまあいっか〜って感じで。
いやいやいやって思ったから前の席の人に、「プリント止まってない?って前の列の人に聞いて」って頼んだら、そいつそもそもプリント不足に気付いてなくて、同じブロックの人見回して「みんな持ってないよ」ってそりゃこのブロック全員持ってないから!
私「いやだからここ皆持ってなくて。隣の列の人が見てるあのプリント、一番前で止まってるかも知れないから聞いてみて」
同じクラスのそいつ「自分で聞けばいいじゃん(笑)」
だから!!伝言ゲームみたいにしていけば前の人が気付くか取りに行くかもしれないだろ!!ってかブロックのプリントは不足分は一番前の人が取りに行くことになってるだろ!!つーかこの静かな教室で一番前の人に届くような声で叫べと?!
で、そいつ目視確認で一番前見て、「前の人も持ってない」ってじゃあ取りに行けよ!!!!!これでレポート書けって言ってるだろ!!!
…ってイラッとしたから「じゃあいい」って言って一番後ろから教壇まで行ってブロックぶんのプリント持ってきましたよね。
そこで一番前の人(寝てた&話してた)もプリント足りないしやばいと思ったのかえーごめんみたいな感じになっててそれにもイラッとしたから自分と友達の分のプリント4枚取って残りは無言でバサッと置いてきた。
キレたと思われたのか(実際キレてた)前の席の人ちらちら私の様子窺って振り返ってて、この人たちは後で何か話すんだろうなーと思いました、
こうやって私は嫌われていくんですね。
なんつーかこういうときにイライラをおくびにも出さないで笑顔で振る舞えるくらいの余裕が欲しい。
たぶん普段私もこんなにキレないんだろうけど今日登校中に倒れてコンクリで膝思いっきり怪我して激痛だったから…まあ完全に運動不足で自業自得なんですけど…
そういうのもぐるっとまとめて余裕で振る舞えたらいいのになあと思う
イライラしてても笑顔で全然いいよ〜って言う人。

心理査定実習で確認テストあって、最高得点97点でした〜って発表された97点の人で、心のなかで盛大にドヤった…^///^
心のなかだけで(笑)
教育相談のレポートも終わったし、なかなか順調です
なお委員会はサボっているもよう
NEW ENTRIES
(untitled)(03.09)
(untitled)(09.23)
(untitled)(08.14)
(untitled)(08.05)
(untitled)(07.29)
(untitled)(07.22)
(untitled)(07.05)
(untitled)(06.26)
(untitled)(06.08)
(untitled)(06.04)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS